冬の釣り場終了!
湾内の釣り、終了です!

今月、ゼロ(
)
3月で1枚も釣れないのは、
記録を見ると、なんと、9年ぶりです・・・・(TT)
地震のせいなんでしょうか?
ノッコんで来た、黒鯛を全然見てません・・・(人が釣ったのを含めて)
いつもなら、ここは2月初めから抱卵して、ちょっと出した黒鯛も居るんだけど・・・
今年は、異常です。
今年の黒鯛釣りは、どうも思いやられますね(^^;)
・・・
質問が多いんで、ちょっと
カニの付け方を♪

これが、尻掛け。
教科書通りの前打ちの付け方ですね。
しかし、深場を探るには、不向きです。落下が遅く、第一フンドシに針を刺すとすぐに死んでしまいます。

画像が悪くてすみません・・
これが変形横掛け。
後ろ足2本目からフンドシを避けて表側に出します。
落下が早く、着低しても自然な形を維持します。
ほんとの横掛けはヘチ落とし込み向きで、着低状態は良くありません。
・・・
私的な意見ですが、参考になれば幸いです♪
来週からは、渓流釣りと、外海らな(^^)v

今月、ゼロ(

3月で1枚も釣れないのは、
記録を見ると、なんと、9年ぶりです・・・・(TT)
地震のせいなんでしょうか?
ノッコんで来た、黒鯛を全然見てません・・・(人が釣ったのを含めて)
いつもなら、ここは2月初めから抱卵して、ちょっと出した黒鯛も居るんだけど・・・
今年は、異常です。
今年の黒鯛釣りは、どうも思いやられますね(^^;)
・・・
質問が多いんで、ちょっと
カニの付け方を♪

これが、尻掛け。
教科書通りの前打ちの付け方ですね。
しかし、深場を探るには、不向きです。落下が遅く、第一フンドシに針を刺すとすぐに死んでしまいます。

画像が悪くてすみません・・
これが変形横掛け。
後ろ足2本目からフンドシを避けて表側に出します。
落下が早く、着低しても自然な形を維持します。
ほんとの横掛けはヘチ落とし込み向きで、着低状態は良くありません。
・・・
私的な意見ですが、参考になれば幸いです♪
来週からは、渓流釣りと、外海らな(^^)v
スポンサーサイト